我が家の庭のモミジに実がついた。とはいっても、花が咲いたかどうかの記憶も曖昧。いきなり実。
さて、写真でもわかるようにモミジの実は「翼果」。ブーメランのように回転しながら落果する。チト毛色は違うが、JST製の工作キット「スチロールグライダー」がこれと同じコンセプトだ。
グライダーのキットは、ブーメラン状のぺらぺらのスチロール紙に錘たるシールを貼ってバランスをとって飛ばすわけなんだが、この錘の位置は「モミジの実」の種子の位置、を考えると良い(良く飛ぶ)。つまりどこにシールを貼るか、はモミジなどの翼実植物を知っている子達は強いぞ!工作教室では一目瞭然、だったりする。
っていうか、しかしモミジたちは不思議。教えなくても、その位置に種子を付けると良い事を知っているんだ。たいしたもの。
0 件のコメント:
コメントを投稿