2007年11月17日土曜日

静岡大学テクノフェスタ2007

2007年11月10日、「静岡大学(工学部・情報学部)のテクノフェスタです。「ビー玉万華鏡」なんかを作りました。

親子(三世代もOK)教室はいつも楽しい。でも30分の講義を途中30分の休憩で6ラウンドは厳しいっす。

2007年10月14日日曜日

音の科学

去る13日、『音の科学』講演会が行われた。 関係者のご厚意で、小生「青空科学」は司会者として登板することができた。同時に「青空学習」も講演のアシスタントとしての出番をいただいた。

写真は、なぜかカメラ目
線の司会者(苦笑)。 発声練習は散々したつもりではあるが「カミカミ」。講演者の紹介で噛んでいては駄目駄目。まだまだ修行が足りない。




その点しゃべくりが無かった青空学習はお見事である(パントマイムやらせてみるか・・・)。


いつかはこのような大きな舞台で、もちネタ披露したい、です(疲労は良くします)。

2007年8月5日日曜日

青空学習君の「初ピン」

雄踏町で行われていた「科学の祭典」に、相方の「青空学習」が動員された、というのでお客さんで(息子を連れて)見に行った。ゲロ暑い中の工作教室、ご苦労だった。 いやぁ、私に声かからなくてある意味幸いだったか。



2007年4月20日金曜日

親子で楽しむ理科わくわく工作教室2007



デビューです。
左:青空科学(小生)、右:青空学習。二人揃って『科学と学習』です。



今回はJST製の『ピンホールカメラキット』をアレンジ。百均で購入したルーペを組み合わせての使用。焦点距離・倒立の虚像、なんて単語は小学生には無理だから、そこは一つ、簡単にトランスレート。



親御さんも必死です。


皆さんちゃんとと作れましたか?

あ、NHKがカメラ持って取材に来ました。正午と夕方のローカルニュースで「工学(光学?)の専門家」として小生紹介されました(実名も芸名も封印でした・・・)。